術前 術後
手術ポイント
日本人特有のexophthalmos(目が突出気味のこと)で、malar hypoplasia(頬骨の低形成)がある症例です。世間では、「くま」とも呼ばれています。
一般的には、経結膜アプローチでの眼窩脂肪切除が行われますが、かなり多くの脂肪を切除しなければならないと予想されます。
最近、欧米ではなるべく眼窩脂肪を切除してすててしまうのは避けるべきと考えられているようですので、私はなるべく捨ててしまわない方法を選択しています。
脂肪注入術もしくは、経結膜眼窩脂肪移動術の適応と考えられます。
私は、脂肪注入よりも眼窩脂肪移動術の方が手術が1回で完結できることがおおい、という点で優れていると考えていますので、こちらを好んでいます。
この患者様に対する実際の手術のコメントとしては、この患者様は内側のみの変形「くま」ではなく、外側までのくまですので、内側から外側まできっちりと眼窩脂肪と眼窩隔膜を移動し固定しました。
やや眼窩脂肪の多いタイプですので、少し切除して減らしても良いかと思いますが、今回の手術では、眼窩脂肪は全く切除しませんでした。
眼窩脂肪を切除しなくても、このようにBaggy eyeを治療可能であることがよく分かると思います。
今回は、あわせてミッドフェイスリフトもおこなっています。